東方Project ノーマル難易度比較(紅魔郷から虹龍洞まで)
『東方Project』本編(シューティングのみ、弾幕格闘や文化帖系統を除く)のノーマルモードでの難易度について語っていこうと思う。ひとくちに難易度と言っても何をもってゲームクリアと考えるかでニュアンスが変わってくるが、難易度ノーマルのノーコンテニューかついわゆる強機体での突破を想定している。 そもそもシューティングゲームの経験がないが東方本編をプレイしてみたくてこの記事にたどり着いたという方へ。私もシュ...
続きを読む東方・アカイイト・咲-Saki-(new!!)元ネタ比較
※『アカイイト』『咲-Saki-』の裏設定に触れているのでネタバレ注意 先日『咲-Saki-』考察まとめ記事を整理しているときに、私が信奉している和風伝奇百合ADV『アカイイト』と共通する伝奇要素を見つけてしまい、またそれが無国籍和風伝奇STG『東方Project』にも登場していることに気付いたので、衝動的に和風伝奇百合作品のコラボレーション企画第二弾を書きたくなってしまった。伝奇が好きな人は、みんな作品間のネタ被り...
続きを読む(超私的)東方Projectの楽曲ベスト10 リフレイン厨セレクション
一時の猫も杓子も……といった勢いは無くなったものの、『東方Project』が同人音楽業界で一時代を築いたことはどんなアンチでも認めざるを得ないはずだ。葉鍵の二強時代ですらあれほどの権勢は無かったろう。なぜ東方音楽が業界を席巻したのかと言えば、それは並外れたメロディーの強さ故であり、もっと言えば並外れたフレーズの強さ故であり、さらに言えば並外れたリフレインの強さ故だったと思う。つまりは「えーりん、えーりん...
続きを読む東方神霊廟 6ボス(黒幕)考察素材(ネタバレ)
3面ボス:宮古芳香との会話霊夢「これから先はお前達が入って 良い場所ではない!」「我々は崇高な霊廟を守るために 生み出された戦士(キョンシー)である」「何にしても、この辺をお寺の連中から 護る為に私は蘇ったのだ!」「ああ……ついに 大祀廟(だいしびょう)の扉が開かれる……」早苗「キョ、キョンシー?「そうだ やんごとなき霊魂に命を吹き込まれたのだ」妖夢*幽々子のヒントが他より一つ多い「幽々子様はこの神霊を...
続きを読む東方二次創作 この人の作品を見ろ! 七英雄編
そのうち十本刀編にバージョンアップするかもしれない。 東方をプレイ済みなのに、二次創作を見ないのはなかなかもったいない。東方Projectの、他の作品にはない最大の特徴は、伝奇、STG、音楽、百合...と作品の間口があちこちに広がっていて、多種多様な才能が集まっていることだと思う。以下、私が作品を読ませてもらって、特におもしろいと思った方々を、勝手に紹介してみんとす。順不同、敬称略。kamS【ニコニコ動画】【ニ...
続きを読む東方・アカイイト元ネタ比較(便乗)
リハビリがてら他人の記事に乗っかってみんとす。DG-Lawさんによる『東方Peoject』と『アカイイト』系列作品の伝奇要素の扱われ方、共通するネタを語った素晴らしい記事がこちら。nix in desertis:このタイミングで主題歌公開とかGJすぎるnix in desertis:第二回、東方・アカイイト系列作品元ネタ比較 私も『永夜抄』との被りにはワクワクした。奇しくもこの両作品は同時期と言っていいほど近くに発売されている(永夜抄:2004年...
続きを読む東方Projectに関する勘違い カップリング編
妖々夢のハードもクリアしたよ~q(^7^)q。 私は新しい作品や文化に触れたときの第一印象や、頭に浮かんだ言葉をメモするようにしている。これをこねくり回すと記事に出来ることが経験上多いからだ。例えば『君が望む永遠』は韓国ドラマ、『車輪の国、向日葵の少女』は厨高生用の課長島耕作、Keyゲーなら聖書、といったところだ。Pixiv、ニコニコ周りなどを含めた東方プロジェクトという文化に触れたときには、腐女子という単...
続きを読む