百合ゲームのレビュー、『咲-Saki-』『アカイイト』Key作品の考察などカオスなサイトです。

てごってなんですかーっ!? はてなブックマーク - てごってなんですかーっ!?

2009/05/19
Key・麻枝准考察 0

【クド】「ば、ばつゲームですか?」
【理樹】「多分そういうの考えてあると思うよ、恭介は」
【クド】「ど、どんな内容なんでしょう?」
【西園】「それはきっと…」
【西園】「………」
【西園】「てご…」
【西園】「…頑張りましょう」
【クド】「て、てご!? てごってなんですかっ!?」
【西園】「……ぽ」
【クド】「どどどどどんなばつゲームなんですかぁっ」
【西園】「…頑張りましょう」
【クド】「わふーっ!! なんだか見事にするーされてしまいましたっ!?」
【理樹】「いや、多分西園さんの想像してるみたいなもんじゃないと思うけどさ…」
【西園】「…もっとすごいですか」
【理樹】「いや、なにがどこまですごいかもわからないけどさ」
【クド】「てごってなんですかーっ!?」
【西園】「…頑張りましょう」
 思ってたのより、数倍は騒がしいパーティみたいだ…。

(『リトルバスターズ!』共通ルート 5/24)


 無印発売からそろそろ2年経とうというのに、今だに月に50人くらい検索している人がいるんで、専用ページを作ってみた。美魚は「てごめにされる」と言おうとしたんだな。
 てごめ【手込め/手▼籠め】(1)女性を暴力で犯すこと。強姦。 「―にする」(2)人を力ずくで押さえ付けたりして自由を奪うこと。手込み。(goo辞書
 ちなみにこの美魚とクドの会話は『AIR』のセルフパロディになっている。

 …暇だった。
→それでも辞書
 そろそろご飯

 なおも負けじと、ぱらぱらとページをめくってみる。
 だが、やはり予想したとおり、面白いもんじゃない。
 難解な漢字が並んだ紙面にはほとんど目を通さず、ページがめくれる感触だけを味わう。
 ぱらぱらぱら。
 ぱらぱらぱら。
 ぴたっ。
 適当なページで止める。
【往人】「ふむふむ…」
 目を通してみる。
 てごめ:①暴力でひとの自由をうばい、害を与えること。②暴力で女性を…
 ぱたっと、辞書を閉じる。
【往人】「………」
【往人】「…許せんな」
 そろそろ米が炊きあがる時間だった。

(AIR Dream編 美凪ルート)


【みちる】「ぜったいにいったらダメだからねっ!」
 少女の意志は固かった。
【みちる】「いったらっ、ずぇったいテゴメにされちゃうよっ!」
【美凪】「…テゴメ?」
【みちる】「うんっ!テゴメっ!」
【美凪】「………」
【美凪】「…されちゃいますか…私」
【往人】「するかっ!」
 たまらず大声をあげる。
【往人】「ったく…」
 ぼりぼりと頭を掻きながら、テゴメの意味を考えてみる。
 この間読んだ辞書に、書いてあったような気がする。
 確か、それによると…。
 てごめ:①暴力でひとの自由をうばい、害を与えること。②暴力で女性を…
【往人】「………」
【往人】「…ぽ」
【みちる】「にょあーーーっ!こいつ、なにかそうぞうしたーーーっ!」
 速攻でバレた。(略)
【往人】「だいたい、おまえ、テゴメの意味がわかって言ってるのか」
【みちる】「んに?」
【みちる】「もちろん、わかってないよ」
【往人】「そらまた、衝撃の事実だな」
【みちる】「にゃはは、そっかな」
【往人】「ああ。どきっとしてしまったぞ」
【みちる】「にゃはは、てれますなぁ~」
 …褒めてるわけじゃない。
【みちる】「で、なに?」
【往人】「なにがだ」
【みちる】「テゴメって、どういう意味?」
【往人】「うむ。テゴメというのはな…」
【みちる】「ふんふん」
【美凪】「…教えちゃだめ」
【往人】「…だ、そうだ」
【みちる】「むぅ…残念だ」

(AIR Dream編 美凪ルート)


 おそらくここを書いたのは、バ鍵っ子の鑑である樫田レオだろう。美魚が関わっているし。
 このイベントは、ひまつぶしに辞書を読んでてごめフラグを立てておくと見られる。美凪のえっちな一枚絵(国崎の夢想)を回収できるぞ。『AIR』にはもう一つ、変なおしおきフラグを立てておくと見られる、観鈴と晴子の絡みのエロCGがある。『Kanon』にも同様の、いたずらで入れられたエロ小説を堂々と読んでフラグを立てると、佐由理さん×舞の絡みのCGが見られる妄想イベントがある。想像力が逞しいのはKey主人公のデフォルトらしい。そういえば、直枝さんちの理樹くんも鈴と小毬の入浴シーンをしっかりと妄想していたなw。
『リトルバスターズ!』はKey/Tacticsの過去作品を読み込んでいるとニヤリと出来るシーンが多々あるんで、未プレイのふとどき者は今すぐエロゲーショップにレッツらゴーだ。
関連記事:リトルバスターズ! セルフパロディ集
関連記事
toppoi
Author: toppoi.
百合ゲームレビュー他。アカイイト、咲-Saki-、Key・麻枝准、スティーヴン・キングの考察が完成しています。
Since 2005/12/10

コメント(0)

There are no comments yet.