揺杏の「ごめんねー爽が強引で」がめっちゃ好きだ 

「ごめんねー爽が強引で」
「いえ…」
(第131局「妥当」)
私はここで「ごめんねー爽が強引で」とちょっと得意げに言う揺杏の表情が好きだ。もう大好きだ。揺杏が爽の、あちこちに駆けつけてはいろんなことに首を突っ込むという性質が好きで、全幅の信頼を置いているのが伝わってくる。
私がここの揺杏を見て、脳裏をよぎった場面が二つある。
一つは、『しゃべくり007』の爆笑問題・太田光がゲストだった回。後輩芸人たちが太田のあまりの空気の読めなさ、周りを辟易させるほどの暴走っぷりについて盛大にダメ出しを行う中で、有田が相棒の田中にも問題があるのではないかと提言した流れ。
【有田】
「もう俺、田中さんもちょっと問題があると思うんだよね」
【一同】
「なんで~?」
【上田】
「優しいから?」
【有田】
「『世界一受けたい授業』のオールスターの時とかも
(太田さんが)メチャクチャ言うじゃない
本当にもう泣きそうになる人もいるわけじゃない
そんな中でさ、ワーってまあ続けて、
で田中さんが『ゴメンね』なんて言いに来るわけよ
『ウチの太田がゴメンね』って言うのが……
ちょっとね、誇らしげなんだよね」
【太田】
「ガハハハハハ!」
【有田】
「わかるでしょ!?」
【泰造】
「わかる」
【有田】
「『ウチの太田やりづらいでしょ?
ゴメンゴメン もう連れてこないから』」
【一同】
「わかるわかる」
(『しゃべくり007』太田光の回)
もう一つは、日常系百合漫画の金字塔『ゆるゆり』の単行本5巻書き下ろしエピソード。ふと二人きりになった結衣と向日葵が、お互いのパートナーのダメっぷり、無茶苦茶度合いに苦労させられていることについて、それはもう嬉しそうに言い合うシーン。
【結衣】
「お互い苦労してるね」
【向日葵】
「ええほんとに」
(『ゆるゆり』Bonus track.8★違いの分かる女)
あのシーンの揺杏の表情は、太田の破天荒ぶりについて謝る田中のように誇らしげで、京子や櫻子に振り回されっぱなしだとぐちる結衣や向日葵のように嬉しげだ。私はあの笑顔で、揺杏ならびに爽揺がますます好きになってしまったぞ。
あえて言わないだけで「ウチ(ら)の爽が~」なんだろうなぁ。
- 関連記事
-
- iPS 咲-Saki-ぼんより用語解説13
- 爽の「野の百合を見よ」は何が「微妙に間違えて」いたのか
- 揺杏の「ごめんねー爽が強引で」がめっちゃ好きだ
- 咲-Saki- 考察・解説・レビューまとめを更新(Ver.1.1b)
- 小瀬川白望とヒダル神 エイスリンの憑神退治?