とっぽいとっぽい。

百合ゲーム・漫画・アニメのレビュー・感想。『咲-Saki-』『アカイイト』考察。

2021年 面白かった百合作品

 来年もよろしくお願い申し上げます。『北の女に試されたい』(箕田海道) 実に作者らしい、素っ頓狂な百合紀行漫画。Twitterで女の尻を追い回すイルカについて思索する妙ちきりんな百合漫画を読んで一目惚れしていたのだが、(たしか)商業初のオリジナル長編でもへんてこっぷりが健在で嬉しかった。激情というトーンではないが面はゆい親愛やちくちくした嫉妬があり、相克や衝突と書くと気恥ずかしいが手探りでの相手への理解...

続きを読む

素晴らしき日々~不連続存在~ 正史考察・解説

※以下、『素晴らしき日々~不連続存在~』のネタバレに一切考慮していない。 この作品の正史(メインルート)における、主人公らを中心とした登場人物の行動をまとめている。 人格間には認識のズレがあり、新しい由岐や卓司は記憶を都合よく捏造しているので怪しいところもちらほらある。 佐奈実の血に死者の魂を吸い寄せる能力があること、他の世界線からの干渉はないことを前提とする。素晴らしき日々 正史考察・解説過去編...

続きを読む

東方Project ノーマル難易度比較(紅魔郷から虹龍洞まで)

『東方Project』本編(シューティングのみ、弾幕格闘や文化帖系統を除く)のノーマルモードでの難易度について語っていこうと思う。ひとくちに難易度と言っても何をもってゲームクリアと考えるかでニュアンスが変わってくるが、難易度ノーマルのノーコンテニューかついわゆる強機体での突破を想定している。 そもそもシューティングゲームの経験がないが東方本編をプレイしてみたくてこの記事にたどり着いたという方へ。私もシュ...

続きを読む

『鬼滅の刃』を復讐譚として読む

『鬼滅の刃』が復讐の後ろ暗さを内包しながら、読後感のよい少年漫画の快作としても成立しているのは何故だろうか。 この作品が世代や性別を問わず大ヒットしたことは記憶に新しい。私は本編完結後に後追いで読んだクチだが、血飛沫や手足が飛んで主要キャラすら容赦なく命を奪われていく残酷さは元より、「復讐」「仇討ち」という血生臭い行為がプロットの根幹にある作品が、あれだけ多くの人に受け入れられたことに驚いた。『鬼...

続きを読む

鬼滅の刃 吾峠呼世晴 感想 有言実行、初志貫徹、腹切り文化

 史上でも類を見ないほどあまねく層にヒットした怪奇剣戟漫画。粗もあるが実直な人物像とメッセージ、過去を絡めたドラマ作りが光る良作だった。『鬼滅の刃』を読むと、人それぞれ過去に読んだ名作漫画を想起すると思う。かくいう私は、万物のエネルギーとなる呼吸の概念と人間賛歌は『ジョジョの奇妙な冒険』を、主人公のひたむきさと「こんなん子どもトラウマになるで」という残虐さは『うしおととら』を、師弟の人間ドラマや技...

続きを読む

2020年 面白かった百合作品

 Twitterにも書いたやーつ。今年発表の作品に限らない。 思い返せば商業作品がさっぱりないので、来年はもっとお金を使って自分を追い込んでいこう。みなさんよいお年を。①夜、灯す最近読んだ百合ゲーの中では一番面白かった。まさか王道の青春部活動ものとして読ませてくるなんて、そんなん考慮しとらんよ……。やたら涙腺をうるませるのは、瑞々しくてポジティブな想いだけでなく、先輩世代、親世代の「悔い」や「心残り」がほど...

続きを読む

キズナアイと赤月ゆに 持ち味(設定・種族)をイカせッッ

赤月ゆにに失望した話  観測範囲で上の怪文書がいろいろ話題になっていた。これを読んで、キズナアイも最近担当が増えたことを連想し、合わせて何か書こうと思っていたらあっという間に別の方向から火が付いて燃え広がってしまった。遅きに失した感があるがちょろちょろ書く。 怪文書の要点、この人が赤月ゆにのどんなところが好きで、なぜ失望したのかを引っ張っておく。けれど、友達のひとりがしょっちゅうRTしてきた赤月ゆに...

続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー レビュー・感想 おまえこそ しんの ゆうしゃだ!(シャドウゲイト)

 世にごまんとある、皮相なメタフィクションの失敗作。それ以上でもそれ以下でもない。 比較するのもおかしいが、『8 1/2』のような奔放さもないし、『さよならを教えて』のようなこっけいさもなく、『カイロの紫のバラ』のような悲しさもない。既にいろんなところで言われているが、先に挙げた作品には身を切る自虐や内省、いかんともしがたい愛憎があった。『ユア・ストーリー』には、そのようなものはこれっぽっちも見受けら...

続きを読む

平成最高のゲーム10本(選者:あんまりゲームをやらない人)

 Twitterで「#平成最高のゲーム」のタグを眺めていたら面白かったので、自分もぺらぺらライトゲーマーの身(GC・PS3からWiiU・PS4までノータッチ、ほぼテキストゲームしかやらない)ながらベスト10を書いてみた。このサイトは基本的に読み物の感想しか書かないが、ときどき思い出したようにADV以外の百合ゲーのレビューも書くので、どんなものを評価しているかの参考にでもなればと思う。『スーパーマリ...

続きを読む

バーチャルYouTuberの面白さがわかる(といいな)動画10選ちょっと

 うちの閲覧層とバーチャルYouTuberのファン層がぜんぜん被っていない気がするので、また宣伝の記事でも書いてみようと思った。かく言う私も3月頃に企業勢が3Dモデルを引っさげて参入してきたあたりで知識が止まっているのだが。トーク いつの時代でもフリートークは芸の華だ。洋の東西や老若男女を問わず、人は理路整然としたしゃべりやエスプリとアドリブの効いたしゃべくりに憧憬を抱かずにはいられない。 トーク...

続きを読む