プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章 雑感
なかなか面白かった! 黒幕については面白いくらいに騙されてしまった。他の現場では手抜かりなく仕事していた暗殺者が、リチャードの狙撃では肩に狙いを外している時点で自作自演を疑うべきだった。奴は肌の色も得物もガゼルと通じるものがあるが、同じ地域の出身なんだろうか? リチャードが新大陸で提督をやっていたと言ってたけど、そこで見出した人物とみた。王国がちょっかい掛けている外国の不穏分子というと、アニメ終...
続きを読む実はサクラノ詩も入れようか迷っていた
・過去作品Aの再プレイ・過去作品Aのレビュー・準新作Bのプレイ・準新作Bのレビュー(倫理的に難しいゲームだから死ぬほど書くのが難しかった)・準新作C・Dのレビュー(いつも倫理観がぶっ壊れてるから書くのが楽だった)・過去作品Eのレビューのリライト 百合ゲーレビューまとめは、最後に一個大きいものが残ったけど結論は変わらないから時間を掛ければ終わる! これは絶対に今年中には完結するぞ。本当はもう一本読み...
続きを読むDNAの塩基配列かと思った
・過去作品Aの再プレイ・過去作品Aのレビュー(いろいろ思い出が蘇ってきた)・準新作Bのプレイ・準新作Bのレビュー・準新作C・Dのレビュー・過去作品Eのレビューのリライト やっと一つでかいものが終わった。終わりが見えてきた。パワポケリメイク・メトロイド・ダイパリメイクが来る前に発表の準備をしなくては……。しかし、百合ゲーの過去記事を読んでいるとどんどん手直ししたいものが出てきてしまうな。特に冗長な言い...
続きを読むむしろ何を差し置いてもやるのはメトロイド新作とダイパリメイク
・過去作品Aの再プレイ(やはりよかった)・過去作品Aのレビュー(大絶賛)・準新作Bのプレイ(噂以上の傑作だった)・準新作Bのレビュー・準新作C・Dのレビュー(ビミョー)・過去作品Eのレビューのリライト(ボロクソ) ドキドキ文芸部の追加版が百合ゲーとかいう怪情報を耳にしたが、そもそもSwitch版だとどうやってあの御方と対決するんでしょうか。 新作百合ゲーは、とりあえず万難を排してやるレベルのものはないで...
続きを読む百合ゲーレビューまとめの残タスク、あと6個
百合ゲーレビューについては、新作百合ゲーもいちおうやっているのと(特に『魔法少女消耗戦線』の消費カロリーがでかかった)、現在プレイしている作品が想像をはるかに超えるボリュームだったせいで、残タスクの消化が止まっています。現在見えているタスクに限定しますが、ほんとのホントにこれで完了します。また、年内という期限を設けて、全部終わらなくてもその状態で公開いたします。・過去作品Aの再プレイ(すぐ終わる...
続きを読む神田アリスも推理スル。 いいかげんな攻略
素直に心の内を答える随分もてるんですねどうやったら美人になれるのか壊さなくてはならない理由があり取っ手を壊した弓道場内に隠した弓道部員神棚の中カラオケに誘ってみようかな家族写真を見て批評した所為講堂のピアノを弾きたくない後悔のない自分でいること自分が選んだことは全力で向き合う雰囲気が好き教師からの呼び出しの手紙娘へ向けられた悪意への怒り BAD ENDもNORMAL ENDも内容が極薄なので回収する必要なし。【関...
続きを読むメインコンテンツ
このサイトの主なコンテンツです。百合ゲームレビュー 百合ゲームのレビュー・感想まとめ。アカイイト シナリオ解読・考察・FAQ アカイイトのシナリオ解読。伏線の解説や伝奇要素の説明など。咲-Saki-考察・解説 いっしょに楽しもうよ! 本格美少女麻雀百合和風伝奇能力バトル物語『咲-Saki-』を楽しもうよ!Key・麻枝准の奇跡話 Keyゲー、だーまえシナリオがちょっぴり面白くなるかもしれない話。アドベンチャーゲーム論 ...
続きを読むプリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章 雑感
なかなか楽しかったし2章の予告もめちゃんこ面白そうだったが、6章形式の序章とはいえこのエピソードだけではすっきりしない最後で(ちせが劇中で言っていたが)、この映画だけ観た人が面白ぇ、アニメシリーズも観てみるかとなるかはかなりあやしい。※以下、少しネタバレ まず、今回の話はチェンジリング作戦(姫とスパイが入れ替わる)が根幹に関わっているのに、その説明がさっぱりなくて初見の人は大丈夫なのだろうか。世界...
続きを読む百合ゲーレビューまとめの残タスク、5・6個くらい
なんか急にやる気が出てきたので、1月で3本ノベルゲームを終わらせつつある作品の再読をして、映画を4本見て、『鬼滅の刃』の記事とは別に『アカイイト』『咲-Saki-』関連の記事を書いてストックしました。……ちゃんと働いてます。やっぱり、時間や体力が足りないのはもとより、集中力が足りていないのが諸悪の根源ですわ。 ついでに『鬼滅』の記事はもう一本書きたくなってきてます。レビューって文字分量のなんとなくのライ...
続きを読む2021年 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。 去年は仕事がそれなりに忙しかったとはいえインプットもアウトプットもお粗末すぎました。このままずるずる引き延ばしてももう一生完成しない気がしてきたので、今年中に百合ゲーレビュー・感想まとめを完成させます。掲載作品数は60~70本くらいになる予定。 皆さまの一年は実り多きものになりますように。 映画:意外に頑張っていて48本、劇場で観た作品だと一番面白かったのは『TE...
続きを読む